Googleアナリティクスでファイルのダウンロード数を計測する方法
bingo!CMS側で設定をおこなうことで、ZIPやPDFなどのファイルのクリック数(ダウンロード数)をGoogleAnalyticsで計測することができます。
今回はGoogle タグマネージャを使用し、ファイルダウンロードユニットのイベントトラッキングをする方法をご紹介します。
※本マニュアルは、すでにGoogle タグマネージャを利用して Google Analyticsを導入している方向けのものです。これらサービスの導入方法については割愛します。
bingo!CMSでの設定方法
- bingo!CMS管理画面にログインし、ファイルダウンロードユニットが配置されているページ編集画面を開きます。
- ページ編集用ツールバー/このページ用のcssとjavascriptの設定をクリックします。
- 下記の javascript 記述例を参考にコードを記述し、保存します。
※bingo!CMS 1.7.2 より、cssとjavascriptの記述欄がデバイス別になりました。PC・スマホともに計測する場合は、両方にコードを記述してください。
- ファイルダウンロードユニットが設置されているページを公開し、実際に計測できるかテストしてみましょう。
javascript 記述例(Google タグマネージャの場合)
<script> (function(){ var unit="unit-●●●●"; var u = document.getElementById(unit); var f = function(e){ if(window.gtag) { gtag('event', '□□□□', { 'event_category': '▲▲▲▲', 'event_label': '☆☆☆☆', 'value': 1 }); } } u.querySelector('.bPdfLeft').querySelector('a').addEventListener('click', f, false); u.querySelector('.bPdfRight').querySelector('a').addEventListener('click', f, false); })(); </script>
以下の部分を任意の名称や値に変更してください。
※1のユニットID以外は設定する名称や値にルールはありません。計測したいデータに基づき、独自に設定してください。
※1のユニットID以外は設定する名称や値にルールはありません。計測したいデータに基づき、独自に設定してください。
- unit-●●●● … ●●●●を、クリック数を計測したいファイルダウンロードユニットのユニットIDに変更します。
※IDが異なると計測が出来ませんのでご注意ください。 - 'event', '□□□□' … □□□□を、イベントの動作の名称に変更します。
※クリック数を計測する場合は click など - 'event_category': '▲▲▲▲' … ▲▲▲▲を、計測するデータのグループの名称に変更します。
※ファイルのグループごとのダウンロード数を計測する場合は skin、unit 、module など - 'event_label': '☆☆☆☆' … ☆☆☆☆を、計測するデータの名称に変更します。
※ファイルごとのダウンロード数を計測する場合は PC7-PN-04-7.zip、ExtTypewriter.zip など - 'value': 1 … イベントの値を整数で入力します。
※クリック数をカウントするのみであれば1のままにします。
イベントの確認方法
Google Analytics
リアルタイムでイベントを確認する
- 任意のGoogle Analyticsレポート画面を開きます。
- レポート画面左側のメニューから、リアルタイム→イベントの順にクリックします。
- 直前の30分間に発生したイベントが表示されます。イベントカテゴリ(記述例:▲▲▲▲の部分)をクリックすると、→イベントアクション(記述例:□□□□の部分)やイベントラベル(記述例:☆☆☆☆の部分)を確認することが出来ます。
イベントが発生したページを確認する
- 任意のGoogle Analyticsレポート画面を開きます。
- レポート画面左側のメニューから、行動→イベント→ページの順にクリックします。
- イベントが発生したページが一覧で表示されます。任意のページをクリックすると、イベントカテゴリ(記述例:▲▲▲▲の部分)→イベントアクション(記述例:□□□□の部分)→イベントラベル(記述例:☆☆☆☆の部分)の順に詳細を確認することが出来ます。
こんなときは?
FAQ
Q1. javascript設定後、テストをしたがクリック数が計測されません。
- Google Analyticsのフィルタ設定でお使いのIPアドレスを除外する設定をしていませんか?
一時的にIPアドレスの除外をやめるか、IPアドレスが除外されていないデバイスでお試しください。
- 今回のTipsはGoogleタグマネージャのタグを使った設定方法をご紹介しています。
サイト設定に登録したGoogle Analyticsのトラッキングコードがgaタグの場合はgaタグで設定してください。
- 公開されていないページでテストをしていませんか?
ページを公開してから再度テストをしてみてください。
Q2. ページ内に複数のファイルダウンロードユニットがあり、すべてを計測したいのですが。
- 上記 javascript の記述例の<script>〜</script>の間を、”このページ用のcssとjavascriptの設定”に必要なユニット分記述してください。
ユニットIDやイベントラベルは適宜適切な名称に変更してください。
その他のTips
-
2022年01月12日
連載記事のNEWアイコンを任意の画像に変える方法bingo!CMSの「連載記事一覧用ユニット」にデフォルトで設定されている「NEW」アイコン(gif)を、任意の画像(jpg、png等)へ置き換えるTipsをご紹介します。
-
2020年02月19日
SNSの投稿やタイムラインをサイトに埋め込む方法bingo!CMSで制作したサイト上に、TwitterやFacebook、Instagramなど、各SNSの投稿やタイムラインを埋め込む方法をご紹介します。(随時追加)