bingo!CMS v1.7 マニュアルサイト
ホーム
サイトのつくりかた
サイトのつくりかた
(1)サイトの基本設定をしよう
(2)テンプレートを設定しよう
(3)グローバルメニューを作成しよう
(4)ページの基本設定をして公開しよう
(5)ページを作成しよう
(6)スマートフォン向けに調整しよう
連載記事でお知らせをつくろう
連載記事でお知らせをつくろう
(1)お知らせを作ってみよう
(2)ページにお知らせ一覧を設置しよう
(3)ラベル管理機能を利用しよう
管理画面
コンテナ・ユニット
フォームジェネレータ
ブログモジュール
SEO
Tips
リファレンス
bingo!CMS ユーザーズサイト
ホーム
コンテナ・ユニット
マルチコンテナ
パララックスの使い方
コンテナにパララックスを設定する方法
bingo!CMS1.7の機能を使用してコンテナにパララックス効果を設定します。
※パララックスとは、複数の要素(画像やテキストなど)を異なるスピードで動かす事で得られる視差効果です。
コンテナにパララックスを設定する
※1 「bingo!CMS 1.7」をご利用の方のみ設定できます。
※2 スキンはV17のものをご使用ください。
はじめに、bingo!CMS管理画面にログインし、メニュー&ページ管理をクリックします。
設定したいページがあるメニューのメニュー名をクリックし、該当するページのページ編集ボタンをクリックします。
コンテナモードでページにコンテナをドラッグ&ドロップし、ポップアップメニューからコンテナ設定画面に入ります。
背景タイプが「背景画像」になっていることを確認し、ファイル選択ボタンから背景画像を設定します。
※コンテナのレイアウト設定はデザインに合わせ任意で設定してください。
パララックスを”する”へ変更し、スクロールスピードを設定します。
保存します。
※スクロールスピードは初期値200pxになっています。お好みで変更してください。
パララックスを設定したコンテナの下に任意でコンテンツを作成します。
ページが完成したら、画面を下にスクロールしてみましょう。
パララックスを設定した背景画像に、下のコンテンツが重なっていくように見えれば完成です。
※完成したページをスクロールしてパララックス効果を確認します。
ページトップ
Facebook
Twitter
Google+
はてブ