cssとclassを組み合わせてユニットに吹き出しをつける方法
bingo!CMS1.7.0より搭載された「グリッド v17ユニット」を使用し、cssとclassを組み合わせてユニットに吹き出しをつける方法をご紹介します。
※bingo!CMS1.7.xをご利用の場合のみ設定できます。
※スキンはV17のものをご使用ください。
設定例
Before

After

ユニットに吹き出しをつける
- 次に、CSS・JS設定画面の「styleタグを追加」をクリックします。
style開始タグと閉じタグが自動的に追加されました。 - style開始タグと閉じタグの間にCSSを挿入します。
※ツノが右側についた吹き出しをつける場合.arrowRight { position: relative; } .arrowRight:after { content: ""; position: absolute; display: block; width: 0; height: 0; right:-15px; top: calc(50% - 8px); border-left: 15px solid #FFF; border-top: 15px solid transparent; border-bottom: 15px solid transparent; z-index: 3; }
※ツノが左側についた吹き出しをつける場合.arrowLeft { position: relative; } .arrowLeft:after { content: ""; position: absolute; display: block; width: 0; height: 0; left: -15px; top: calc(50% - 8px); border-right: 15px solid #FFF; border-top: 15px solid transparent; border-bottom: 15px solid transparent; }
bingo!CMS1.7.2より、CSS・JS設定画面がPC・タブレット用とスマートフォン用で分けて入力できるようになりました。
スマートフォン表示でも吹き出しを使用する場合は、PC・タブレット用の入力欄にCSSを入力した後で「スマートフォンにコピー」をクリックすると、スマートフォン用の入力欄にも同じCSSが反映されます。
その他のTips
-
2020年02月12日
「よくある質問」(FAQ)の構造化データをマークアップし、Google検索に表示させる方法ページに「よくある質問」(FAQ)の構造化データをマークアップし、Google検索の検索結果一覧に表示させる方法をご紹介します。
-
2020年02月05日
プログラム可能な検索エンジン(Googleカスタム検索)を使って サイト内検索を設置する方法bingo!CMSのCSS・JS設定とHTML v17ユニットを使用し、Googleが提供するプログラム可能な検索エンジン(Googleカスタム検索)でサイト内検索を設置する方法をご紹介します。
-
2020年01月15日
カスタムCSS編集でbox-shadowエフェクトをかける方法box-shadowエフェクトを実装する方法と、classで呼び出せるbox-shadowエフェクトのプリセットをご紹介します。